色々事情がありまして、しばらくバイクもキャンプも出かけられない状態が続いています。
なので今日は珈琲豆の焙煎。
気分が乗るように、無駄にキャンプ道具出します。
最近キャンプ投入が多くなったマナスルstove。
構造がシンプルなのでよほどのことがなければ壊れません。
パッキンとか、消耗品のメンテは忘れるとダメですけどね。
お気に入りの木製のカップと、焙煎器。
小型ですが、1回100グラム程度の生豆が焙煎できるので個人なら十分。
今回は、とある人と飲もうと思って勝って有った少しいい豆を焙煎しました。
2日寝かして火曜日ごろドリップします。
飲んで見たかったけど、自分を信じて丸二日待ちます。
別の豆でドリップして、珈琲味わいながら檜で箸を削ります。
急がないのでキャンプ10回ぐらいで削りあげようかなと思います。
やっぱり自分で焙煎した珈琲美味い。