ホテルなのでパパッと出発と思っていたのですが、着替えたり着替えを入れ替えたりでけっこうな時間にチェックアウト。
テント片付けても7:00出発なのがグターっと8:30までかかりました。
多少体調悪かったのかな?
ホテルのすぐ横が龍馬生誕の地らしいので見にいくも写真がない。
明るくなった高知を少し走って地球33番地を目指します。
よく知らない土地の都市部を走るのは緊張しますね。
路面電車とかどうすりゃ良いのか基本がわかってないですからね。
通勤時間らしく白バイいっぱいいたし・・
高知といえば桂浜。
昨夜さんざん美味しいの食べたのにまた・・海苔とネギで埋もれてますがカツオ。
食ったら走る。
今回はパスしようと思っていたのですが、四万十川に沿って走る。
上流からずっと辿り、沈下橋を何個か見ながらちょっと急ぎ足。
足摺岬は右か左の海沿いを行こうと決めてたのミスコースして真ん中を。
走りやすい道だけど山の中森の中で景観は全く。
ボランティアのガイドの人にお話しを聞き、ぐるりと歩いてから出発。
宿毛まで走れなくも無いけど多分到着は暗くなってしまうし、遅くなると雨なので、証明書もらった所で教えてもらったすぐ近くのキャンプ場に決定。
スーパーも近く、海の前で300円。
良いところでした。
雨の降る前に食事を済ませて寝床周りだけ残して7割撤収で9時就寝。